「工藤明男」という名前を使い、
関東連合の内情を暴露した本を出版。
現在では、
「TOR株式会社」の社長であるようです。
プロフィール
名前:柴田大輔(しばただいすけ)
生年月日:1979年5月24日
出身地:東京都調布市
エピソード
柴田大輔の半生
・小学校高学年から素行が悪くなる
・暴走族「宮前愚連隊」に入る
・さらに荒れる
・度重なる逮捕を繰り返し、悪さを控え芸能関係の会社を立ち上げ
・上手くいかなくなりIT会社を立ち上げ(かなり儲かる)
・六本木襲撃事件発生
・「見立真一」と意見が対立し暴露本を出版
彼のことについては、
Wikipediaでかなり詳しく書かれています。
仲間からは信用されてない?
過去の残虐なエピソードに加え、
関東連合の仲間からは信用されてないような発言が目立ちます。
「石元太一」も「柴田は信用するな」といっていたようです。
「闇金ウシジマくん」の作者とも懇意
こちらのツイートを見る限り、
結構親交があるようですね。
すごい人脈ですΣ(゚Д゚)
先日、元関東連合のいびつな絆の作者、工藤明男さんと紹介して頂いた某企業の社長の方と中目黒で日本酒。すごく楽しかった〜ゴーストライターでなくご自分で書かれたのがびっくり。すごく面白い本
— 真鍋昌平闇金ウシジマくん42巻! (@shoheimanabe) 2013年10月20日
投稿
色々整理できたからそろそろなんか書こうかな。
— 工藤明男 (@kudouakio) 2018年3月1日
久々登場見立くん。
勇くんとは八街少年院から一緒で、仲良かったり悪かったりだったけど、結局行き着くところは同じフィリピン。… https://t.co/lGg6zjYxJP
— 工藤明男 (@kudouakio) 2018年2月22日
スマホいじってたら暴力振るわれる理由になって、灰皿でテキーラで暴力は逮捕。
やっぱりおかしい。
八角に灰皿でテキーラ飲ませたい。https://t.co/ZTTSHW7ti7… https://t.co/43gPTpbsde— 工藤明男 (@kudouakio) 2018年1月29日
刑務官とか法務教官って就活のランクで言うと、小中学校の先生になれなかった落ちこぼれが落ちこぼれを教育者となる現実。
そして僕はその落ちこぼれの教官に比べては少なくとも成功者。— 工藤明男 (@kudouakio) 2018年1月27日
ネットの声
溝口氏は書いていないだろうけど、工藤が身をかわすために一番利用してきたのが創価学会なのは間違いないね。
工藤自身、半島系の血が強い帰化人だし。
柴田大輔は創価。https://t.co/8hjcZb9FtP
石野卓球脅迫犯柴田大輔と世界最悪のデブス鈴木聖奈の関係詳細は此方。https://t.co/eevsrAPVSu pic.twitter.com/8gHng8x6UB
— TECHNO-CAT1026☆八木下奈美 (@technocat1026) 2018年4月19日
スタジオに観にきてくれていた元関東連合工藤明男氏。 pic.twitter.com/Pyddls3Upt
— 沖田 臥竜/おきた がりょう (@pinlkiai) 2018年3月15日
工藤明男君が連れてってくれる恵比寿のレストラン、カジュアルフレンチでは、私の知る限り東京で1番美味い。
— 猫組長 (@nekokumicho) 2016年10月13日
元関東連合の工藤明男氏こと作家の柴田氏と尼崎で朝まで飲んだ際に氏はこういった事を話していた。「秘密ごとは例え信頼してる人にもぼくは話しません。なぜならば、ぼくが信頼してる人にも信頼してる人間がおり、更にその先の人にも信頼してる人間がいるからです」えらいよな、と感心させられた。
— 沖田 臥竜/おきた がりょう (@pinlkiai) 2017年9月23日
アウトローのこと知りたいとか、裏世界を知りたいとか言う人はね、黙って鈴木智彦と溝口敦の本読めばいいのよ。他の情報とかまったく無用だから。あ、関東連合だったら工藤明男の本だけ読んどけばいいよ。それじゃもの足りないって人は別冊宝島のバックナンバーを探すといいんじゃない。
— 夏原武 (@t_natsuhara) 2014年10月6日
『いびつな絆 関東連合の真実』で、作者の工藤明男かそのゴースト作家かもしれないけど、渋谷で愚連隊の「学生やくざ」から「近代的企業舎弟」になった安藤昇の安藤組と関東連合を重ねたいんだろうな、というのはよくわかる。ただそれをすればするほど、関東連合の時代背景のなさが浮き彫りになる。
— なべやす (@nabe_yas1985) 2013年7月10日