2022年にはアニメ3期〈後半〉の放送を控える「アイドリッシュセブン」。
2021年9月に一旦終了した3期〈前半〉の放送で注目を集めたのがIDOLiSH7のリーダーである二階堂大和さんです。
飄々とした性格に見えて実は誰よりも熱い心を持ったリーダーにたくさんのファンが心を掴まれています。
今回はそんな二階堂大和さんについてご紹介します♪
二階堂大和のプロフィール
年齢:22歳
誕生日:2月14日
血液型:B型
好きなもの:楽できるもの
嫌いなもの:面倒なもの
IDOLiSH7の最年長メンバーで、グループのリーダーも務める二階堂大和さん。通常の一人称は「俺」ですがしばしば出る「お兄さん」呼びにキュンとくるファンも多いとか。
「楽なもの」が好きという通り、メンバーで暮らしている寮ではお掃除ロボットに「武蔵」と名付けて愛用しているようです^^
アニメでも描かれていたように、二階堂大和さんは実は大物俳優の息子であり複雑なバックボーンの影響で芸能界に復讐するためにアイドルを目指していました。
ですがIDOLiSH7のメンバーに出会い、本気で頑張る仲間を見て自身もまっすぐにアイドルをやり遂げる気持ちに変化しています。
「あいつらの夢を叶えてやりたい」と誰よりもメンバーを大切にしている頼れるリーダーです!
そんな二階堂大和さんはRe:valeの千さんと昔からの知り合いでもあり、演技仕事でも共演が見られます。
二階堂大和さんはかなり演技力に定評があるようですよ!
二階堂大和の魅力
憑依型の役者と言われている二階堂大和さん。
その迫力は高確率でミステリードラマからお呼びの声がかかるほど。
二階堂大和さんが出演したドラマ「ネメシス」の主題歌には、IDOLiSH7の楽曲、GOOD NIGHT AWSOMEが抜擢されています。
二階堂大和さん、歌もうまいですが何事ですか?才能が豊かすぎる…
またいつもは大人な二階堂大和さんが見せる可愛い姿にはギャップでやられるファンも多いようです。
二階堂大和さん・和泉三月さん・六弥ナギさんは3人で歌った「ピタゴラス☆ファイター」から取って「ピタゴラ」と呼ばれる人気トリオです^^
かわいいからかっこいい(たまに面白い)まで幅広い魅力を見せてくれるのが魅力ですね。
休みの日にはよくビールを飲んでいる二階堂大和さん、そのイメージのおかげで「ビールが似合うキャラは?」というランキングに3位入賞しています(笑)
二階堂大和は「オフの日は必ずと言っていいほどビールを飲んでいるから」や「よくビールを楽しんでいるので、周囲から“おっさん”と呼ばれてしまうほど……」というコメントがあるように、ビールが大好きなアイドルです。「彼が美味しそうに飲んでいる姿を見るとホッとします。これからも大和さんがビールを楽しめますように!」と、ホッと一息つけるプライベートを望む声が寄せられました。
引用:https://news.yahoo.co.jp/articles/88af31e48d4f4e100cd07f7095a82cd3116d174e
これもギャップですね…!
二階堂大和のエピソード
二階堂大和さんのこれまでのエピソードから3つ、ご紹介します。
①打ち明け話大会
自身が大御所俳優の息子であることがゴシップになり仲間に迷惑をかけたくない気持ちと、仲間なのになぜ本当のことを聞かせてくれないのか、というすれ違いで喧嘩状態にあった二階堂大和さんと和泉三月さん。
ですが先輩であり、二階堂大和さんの秘密について知っていたRe:vale千さんの計らいもあり話し合いの場を設けることに。
それが「第1回二階堂大和打ち明け話大会」です。
シリアスなのか笑っていいのか微妙だな、と聞こえてきそうなタイトルの集まりですがここで二階堂大和さんはやっと本心を明かし、メンバーに全てを話すことができたのです。
この打ち明け話大会は二階堂大和さんにもメンバーにも、大きなターニングポイントになっています。
打ち明け話大会は、ゲームで5回ぐらいは読み返してるんですけど、毎回泣くっていうぐらいしんどい
— もち (@pomupomuyamato) July 18, 2021
アイナナ3部、第一回打ち明け話大会なんだけど、大和への愛しいが大洪水を起こしてだいぶ大変なことになっています。
— あらた (@arata_s) January 25, 2021
②ほどほどってやつ、俺が教えてやるよ。
冠番組の評判も良く波に乗りつつあるIDOLiSH7でしたが、同時に壁にぶつかることになります。
それは人気が出るにつれてファンの声が多様化すること、つまり好意的でない声も聞こえてくるようになっていました。
そんな状況で気持ちを落としてしまっていた和泉三月さんに二階堂大和さんがかけた言葉が
「おまえは俺に、一生懸命ってやつ教えてくれたからさ。ほどほどってやつ、俺が教えてやるよ。」
というもの。
がんばりすぎて自分を追い込むな、という気遣いはいつもメンバーを見ている二階堂大和さんだからこそですね。
③IDOLiSH7が泥を被る時は…
先輩ユニットTRIGGERのライブを訪れたIDOLiSH7は、図らずもライブ後のお客さんの前で歌やダンスを披露してしまいます。
そのことでTRIGGERの事務所に謝罪に行くというマネージャーに二階堂大和さんがかけた言葉がこちら。
「マネージャーばっかり矢面に立たせるわけにはいかないっしょ。泥除けだと思って隣に立たせてくれりゃいいよ。IDOLiSH7が泥を被る時は俺が正面で被る。」
こうして謝罪に同行した二階堂大和さん、リーダーとしての責任感とマネージャーへの優しさを感じますね。
いざという時に見せる落ち着いた対応力が素敵です!
まとめ
今回はIDOLiSH7の二階堂大和さんについてご紹介しました♪
常にメンバーを見守っている頼れるリーダー、そんな二階堂大和さんを応援したくなります!
まだまだ二階堂大和さんの活躍から目を離せません!
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント