FXトレーダーの間で有名な方ですが、総資産などはいまだ不明のまま。
噂では100億は超えているのでは・・?と言われていますが、
いまだにバーチャ疑惑が浮上します。※しかし、その可能性は極めて低いと思っています。
プロフィール
名前:yasu(やす)
職業:FXトレーダー
エピソード
美女と食事
yasuといえば「美女」と食事をしている様子をたびたびTwitterに投稿しています。
ユーロがなかなか伸びなくてつらい😇 pic.twitter.com/pKEiyTv03G
— yäsü ‘blockchain’ (@yasuFX) 2017年7月26日
ETH結構追加したのに、なかなかあがってくれないつらい… pic.twitter.com/JkrkxkioyH
— yäsü ‘blockchain’ (@yasuFX) 2017年7月21日
yasuはバーチャなのか?
まず、yasuがバーチャと言われる原因は自身のブログに「Amazonのアフィリエイトリンク」を張ることからそのように言われるようになりました。
なので今回はその疑惑を”客観的”に見て正しいかどうかを検証したいと思います。
まず彼のホームページのURLを「シミラーウェブ(他サイトアクセス解析サービス)」にかけます。
このことからわかりますが彼のブログの月間ビジターは11万人
現在のブログではAmazonリンクをほとんど貼ってないようなので、FC2時代の流入から引っ張ってきました。
シミラーウェブはそれほど正確でないですが、Amazonリンクに行っている人の割合がビジターに対して「3.75%」という事がわかりますね。
となると、
「11万人×3.75%=4125人」
つまり4125人がyasuのブログからAmazonリンクに飛んでいることがわかります。
ちなみにそこから購入に至る人はアフィリエイトをやっている人なら知っていますが、ここからまたグッと下がります。
なのでかなり多めに見積もって成約率を「3%」としましょう。
つまり、3%の人がyasuのアフィリエイトリンクを踏んで実際に購入したという事を仮定する。
それで、Amazonのアフィリエイト報酬というのはだいたい「3%~5%」
彼が紹介している書籍の平均は「1000円」と仮定します。
こちらも多めに見積もって、
「1000円×5%=50円」
1冊書籍が売れるとyasuに「50円」入ってくるとします。
じゃあ純粋に50円と4125人をかけてみると・・。
4125×50=206250
つまりyasuのブログでの見込み収益はかなり多めに見積もって、
20万6250円です。
”かなり多めに見積もって”この金額です。
20万であの水準の生活はできるのでしょうか?
yasuのブログを昔から読んでいる、あるいは自分でブログを書いたことがある経験がある方ならわかりますが、彼は本物だと思います。
※バーチャ疑惑が確定?そもそも全て嘘だった?
まず、
コメントにて「あ」さんから指摘がありました。
2chに貼ってあった事の経緯を引用。
【有名100億越えトレーダー、アマゾン欲しい物リストで本名バレ大炎上】
FX・仮想通貨で100億以上稼いでいるとされていたyasu氏が欲しい物リストを本名で登録しいて
身バレし、さらにこれまでの経歴がすべて嘘で過去の悪事が晒され大炎上している
1.ツイッターで「借金踏み倒した人いなくなっちゃった、ずっと尊敬してた」と
謎のリークがされyasu氏ではないかと噂される
│
2..欲しい物リストから本名らしき名前がバレる、FBで検索され出身校も特定される
(友人に新宿にあるファンドでディーラーをしていると吹かす)
│
3.株の有名トレーダーテスタ氏が借金問題を指摘した事により事件が拡散され
投資バラエティ雑誌zaiに掲載されていたyasu氏の記事が削除される
│
4.学歴・トレード技術や知識・資産の全てがアフィの為の虚構だった事が判明し
彼にプログラミング製作を依頼された友人、彼を利用しようとする詐欺師・アフィリエイター
を巻き込んだ泥沼大炎上事件に発展
│
5.謝罪するどころか逆に訴えると開き直り https://i.imgur.com/78I9pVH.jpg
連休中の2月12日に「来週中には訴状が届くので待っててね」と発言
│
6.反感を買い大炎上したため過去ツイ削除
ブログにて矛盾だらけの弁明と謝罪を行うが、なおツイッターでは法的対応も辞さないつもりとうそぶく
│
7.訴状が届かず本人逃亡中 -引用元ー5ch
加えて当事者であるyasu本人が自身のブログで事の経緯を説明。
今回の騒動ついて。 疑惑の内容は、
①「お金の貸し借りがあったのではないか」
②「資産のないバーチャであり、他に金銭トラブルがあるのではないか」
というものでした。 結論から先に言うと、 ①お金の貸し借りはありました。 ファンドという形でした。出資者は1人であり、出資金は既に弁済済みです。 ②バーチャではなく、他に金銭トラブルはありません。ー引用元ー今回の騒動について
この引用文には続きがあり、
要約するとこんな感じです。
出金が可能で、約定さえできるFX業者さえ見つかればほぼ間違いなく儲かるというモノ。
というのが本人からの説明、
そして今回の件での一連の流れですね。
騒動についてのまとめ
今回の件をうけて思う事は、
私自身かなり「主観」で判断していたかもしれないです。
ツールを用いて売買していたというのは真実味があります。
全てがバーチャというには、少し語弊があるかもしれません。
ただ、
yasu自身が語る経歴やトレード、そして資産については「誇張」があったかもしれません。
まずはじめに2chに書いてあるように彼の3桁億円の資産については、
具体的な数字について本人から言及はなかったものの、
そうと受け止められるような印象のツイートやブログを書いていたのは確かです。
加えて不思議なのが、
なぜそれだけの資産がありながら出資者と音信不通となったのか?
ということ。
(本人はこの件に関して仮装通貨やその他にウェイト(資産)を置きすぎたと説明しています)
ただこれに関しては、
”出資者本人に対して”簡単な説明をすればいいだけの話…。
出資された方も「音信不通」と判断するまでに、
それなりに”相当”の期間を設けたでしょうし、理由としては弱いでしょう。
そして最後に。
これは主観ですが今回のようなツールを用いてトレードをしていたのにもかかわらず、
さも裁量や、メンタル、あるいは技術的かつ努力的な側面で現在の資産を得た。
そう取れるようなブログの更新をFC2の時から続けていたと思うと、残念でなりません。
もちろん彼の資産全てがそのツールによって得たものかどうかはわかりませんが…。
しかしながらHFTやフラッシュトレードについては、
トレーダーならほとんど知ってると思いますが、
そのような取引を個人でやるには再現性があまりに乏しく、
私含め彼のブログを読んでいた人は、
「そんなものがあればなあ」
とは思っていたはずです。
「騙された」というには言葉が過ぎますが、
ただ、残念です。
投稿
黒服に案内される。券売機は1万円札もいける。
ロースカツカレーを注文。上品な金沢カレー。一見少なそうに見えるけど、皿に深さがあるのでボリュームはある。更にスプーンはポリッシュ仕様、どう考えても洗いにくい。たぶん社長の好みで、効率とか考えられてない。カツはカット幅狭めで衣が厚め。 pic.twitter.com/QFimfiQkLG— yäsü ‘blockchain’ (@yasuFX) 2017年11月1日
なかなか帰らねぇと思ったら明日休みなのかどおりで pic.twitter.com/0eZ66whtwU
— yäsü ‘blockchain’ (@yasuFX) 2017年10月8日
あった
実家に富豪が突然やってきたけど夜遅かったので空いてる店あんまなくて吉野家に行った図 pic.twitter.com/qoXUqeRTtC— yäsü ‘blockchain’ (@yasuFX) 2017年9月1日
せっかくの記録的猛暑だしなんかしなきゃ!
と思うほどには暑さで頭がやられたので、このシャツで横浜にポケGOしにいくことにしました。
見かけても頭がフットーしていて危険なので話しかけないでください。 pic.twitter.com/C9lDdFuFYs— yäsü ‘blockchain’ (@yasuFX) 2017年8月9日
動画
ネットの声
(´-`).。oO(返金に伴う税金について気にしている賢者がyasuニキくらいしかいねぇ…みんな野次馬かバーチャだったのか…) https://t.co/zdd6mJQSGT
— おけら@臆トレManager4545 (@okera1127) 2018年1月27日
某yasu氏って、読む本が似てて、「市場は物理法則で動く」とか「意識はいつ生まれるのか」とか、自分が強く推奨した本を、あとから読んでる印象。向こうは見てなくてたまたまだと思うけど。
書いているポジションからは、儲かっているように見えないけど、そういうスタンスなのかね。バーチャ風。— ♛ブキャナン@酸欠好青年 (@NikTesl) 2016年1月8日
次元が違うね。ヤスさんわ😂
— 明後日キララ【XRP/リップル】仮想通貨 (@crypto_kirara) 2018年1月23日
yasuさんお勧めのFX口座作ってみるか。
— ジェレミー・椎茸ーソン (@goodtenderness) 2018年1月18日
yasu(@yasuFX)さんの立ち回り、すごいな。資産を最も効率的に増やすために、その時その時で最適な市場と手法使ってる感あり。
こういう暴落時の立ち回りで、その人の地力が見えますね。— 吉井フクロウ (@yoshiifukurou) 2018年1月17日
有名トレーダーの @yasuFX 氏が、Yahooリアルタイム検索でマーケットの感情を把握できるので便利とツイートしてて、確かにこれは使えそう!と思ってさっそくやってみた。 pic.twitter.com/uApGlsRQV0
— じゃがいも (@potato_crypto) 2018年1月16日
仮想通貨
株メインな私がBTCを知ったきっかけは。。。
狸さん?〇の内のOL?FX勢?yasuさん?
いえいえ、株勢でBTCといえば岡三マンでしょ彼の初BTCコメから初BTCチャート出しまで😘 pic.twitter.com/8FSFYm1WoR
— すぶたくん:;(∩´﹏`∩);: (@Arip_ket) 2018年1月6日
やっぱ継続して相場研究すりゃFXも勝てるようになるんやなぁ。黒猫アイランドさんも駆け出しの頃負けてたらしいがyasuさんもそうだったのは意外。ずっとスタートから勝ち続けた人だと思ってたわ。 ワイもがんばろ https://t.co/D2FHkUtmsF
— インビテーションダイバー鉄也@双葉真理教 (@MarketTrude) 2017年11月10日
コメント
アマ乞食とwhoisで自分から身バレしちゃったアフィ芸人佐々木君が本物ですか
Twitterや5ch見たほうがいいですよ
コメントありがとうございます。
そんなことがあったのですね。精査して追記いたします。
知人から内情の暴露があり、悪質な実態が明らかになりました。
弁明では既に弁済したと表明していましたが、実際は500万以上の借金を抱えたまま逃げ続けているようです。
806 名無しさん@お金いっぱい。 2018/04/12(木) 03:39:56.97 ID:C4kehlxl0
2015~2016年
証券会社作る、出資してくれ
300万(この時点で自分の金でやれよ300万ってw)
↓
証券会社できません
↓
この300万を僕がsnwで海外で運用するので、利益でたら渡しますよ(snwの使用料は出資者持ち)
↓
最初のころは、メールで毎月利益の報告だけがあったw(利益のお金は一切支払いなし)メール報告のみ
↓
2017年夏
出資者が利益も支払いされないし、snw料金を払い続けてる状態なので金を一回返してとお願いする
↓
yasu逃亡
↓
そして12月の炎上
↓
出資者に捕まり
300万の返済+snw使用料525万(少なく見積もって安くされている)請求される
300万は一週間後ぐらいに返済し、525万は色々いいわけ並べて逃げ続けていたが嘘が詰まってしまってどん詰まり
768 名無しさん@お金いっぱい。 2018/04/12(木) 02:00:08.05 ID:NCFQaxOH0
【速報】たばてぃんとの飯、高額飯は全てたばてぃん持ち
yasuは1000円ランチを一度おごる
769 名無しさん@お金いっぱい。 2018/04/12(木) 02:04:07.76 ID:Kn+afgnp0
昨年末にブログ、Twitterはすべて誇張して盛っていますっと本人が言ってる会話。
録音済みです
総動終わったら公開しようかな
778 名無しさん@お金いっぱい。 2018/04/12(木) 02:16:37.12 ID:Kn+afgnp0
・黒幕周辺
・ふろうじ周辺
・詐欺吉
別々で金持ちアピールして付き合ってたんだな
まず始めに黒幕一派から、証券会社作る、お金運用するとかで300万出資させていた
この300万が一回目の炎上
追い込まれてたyasuは、ふろうじ側でも、金持ちアピールして証券会社作らない?っと持ちかけ
ふろうじを騙す
さまよっていたyasuに、詐欺吉のアホが近づいてきて、証券会社作るの協力しますよ(共同経営だったらね)っと思ってもいない展開になる
どこまでが本当かわかりませんが、
本当なら悲しいですね(>_<)
https://huroji.com/archives/1524
yasufxの真実、コトの全容が書いてあります
Clobetasol For Sale Mastercard Accepted Fedex Shipping Free Shipping Cialis Professional Belgique Libre meilleur viagra cialis levitra Sildenafil Citrate Ripoffs
Propecia Front Scalp cialis without prescription Paying Too Much For Viagra