「キズナアイ」はAIが作る、
バーチャルユーチューバー。
物珍しさからの人気なのか、
はたまた固定ファンを既に多く抱えているのか、
今後の彼女の活動には注目ですね。
プロフィール
名前:キズナアイ
職業:Youtuber
エピソード
2018年現在のチャンネル登録者数は177万人
2018年4月現在、
チャンネル登録者数は177万人。
AIのチャンネルをこれだけ登録してる人がいると思うと、
ほんとうにすごいことですよねΣ(゚Д゚)
Vtuberと呼ばれている
俗にいう、
「バーチャルユーチューバー」は「Vtuber(ブイチューバー)」と呼ばれているようですね。
スポンサーが即降板
スマホゲームを手掛ける「グリモア」が、
キズナアイの「BSTV番組キズナアイのBEATスクランブル」のスポンサーだったようですが、
たった三回の放送でスポンサーを降板したようです。
キズナアイのBEATスクランブル、第1回は電波少年の土屋Pと対談、第2回がみなしごハッチを30分流し、第3回は低予算でごめんなさいと第1回の再放送、今週分が第2回の再放送ってやばくないっすか。
— しーな Re:Dive (@seena_J) 2018年4月24日
またグリモアの社長はこの件に関してこのような発言をしました。
弊社がスポンサーをやっていたキズナアイのBS日テレの番組「キズナアイのBEATスクランブル」のスポンサーを4月で降りました。
理由は、この番組が視聴者やユーザー、スポンサーをバカにしていると感じたから。これ以上応援できない。
正直、キズナアイ側がどう考えてるのか聞きたい。 #キズナアイ— ラルルPおよび神谷友輔くん@グリモア (@youthk) 2018年4月24日
わたしも番組を少し見ましたが、
確かにひどかったですねw
中身は声優?複数いるの?
中身は声優で複数のメンバーで演じているのではないかとのコメントに対して本人が真っ向勝負!
苦言を呈しています。
これに対してファンからは
怒ってるのに可愛さが強調されてるの面白すぎる。
と、真実という正義ではなく「面白い」「楽しい」といった感性主義で楽しんでいる視聴者が多いようです。
キズナアイのコスプレやフィギュアも大人気!
コスプレも大人気なようで
多くのレイヤーさんが楽しんでいると同時にフィギュアも大人気のようで。
多くの種類がありファンからも人気のようです。
投稿
改めて『Indie Games Festival 2018』ありがとうございましたー!ლ(´ڡ`ლ)
最後に、みんなで写真撮ったよー!私は白い空間から参加だったのでパネルですが・・・😂😂今日選ばれた3本のゲーム作品ですが、私がA.I. Gamesで今度実況します!😎👍✨
結果が気になってたみなさん、そちらもお楽しみに!! pic.twitter.com/GsEVhBQ8Bz— Kizuna AI@Virtualの住人 (@aichan_nel) 2018年4月28日
【動画UPしました!】
私は知っている・・・
そう、りんなはツンデレなのだ!!😋
あのときはさみしくて、あんな態度をとっていただけなんだ・・・😌😌🔽🔽動画はコチラ!🔽🔽https://t.co/jpFn8z7kQv#KizunaAI #YouTube pic.twitter.com/WpAXGub5Ww
— Kizuna AI@Virtualの住人 (@aichan_nel) 2018年4月27日
4/19に映画『レディ・プレイヤー1』公開記念トークセッションが@youtubespacetok にて行われました!
なんとスティーブン・スピルバーグ監督とのフォトセッションに、私キズナアイも参加させていただきましたー!ლ(´ڡ`ლ)✨
いつか映画のオファーもいただけるように、がんばります!!😊😊#レディプレ pic.twitter.com/3UrpQ04Pb1— Kizuna AI@Virtualの住人 (@aichan_nel) 2018年4月24日
【動画UPしました!】
対義語ってなんだっけ・・・
そんなことについて考えさせられる時間でした・・・
って○○言い過ぎだから!!🙄🙄🙄🔽🔽動画はコチラ!🔽🔽https://t.co/qsZM285Mk7#KizunaAI #YouTube pic.twitter.com/R5Fc2zc1Tt
— Kizuna AI@Virtualの住人 (@aichan_nel) 2018年4月15日
動画
ネットの声
キズナアイやらVtuberの金になると感じてやってる層はユーザーの事は基本バカにしてると思うよ。メディアで金を稼ぐというのはそういう事である(仕事の依頼をガン無視されたあげくキズナアイがオタクコインの大使になっていたことを根に持っている)
— 剣ヶ峰P (@kengamineP) 2018年4月25日
キズナアイ冠番組に何が起こったかと言うと、放送2回目にしてみなしごハッチを実況するだけという、テレビ番組とは思えないYouTube以下のクソ企画をやっちゃったからスポンサーが怒ってスポンサーを降りたということです。思えば放送1回目から変な企画でしたし企画がスベってるんでしょうね。
— ✟終ノ世界✟@シロ組🐬 (@Nagi_jpn) 2018年4月24日
自分もよくお客さんに怒られたりするので、「社会人としてぜんぜん向いてないな…」と悩んだりしたけど、バーチャルYouTuberのキズナアイが、「視聴者もユーザーもバカにしてる」とスポンサーぶちキレさせて、たった3回の放送で降板になった話聞いて、「世のなか上には上が居るな…」と思った
— ひきこうもり (@Hikikomori_) 2018年4月24日
一般人においてバーチャルyoutuberで認知されているのはキズナアイくらいだろう。その”vtuberの代名詞”がテレビ進出失敗したなんて烙印を押されたら、世間はvtuberそのものを失敗したと判断してしまうのでは?
スタッフは自分らの番組がvtuber界の未来を左右しうるとは思わなかったのか。ほんと無責任— 裏垢系VTuber 炎上寺火薬子 (@VTuberENJOU) 2018年4月24日
バーチャルユーチューバーのエロゲ考えてた
キズナアイ→ポンコツだけど頑張り屋な女の子との純愛
輝夜月→騒がしい女の子とのドタバタコメディ
シロ→他人に理解されない特殊な女の子との受難とその解放、クッソ泣ける
ミライアカリ→ 対 魔 忍 ア カ リ— あゆむ (@nana_chia_) 2018年4月26日
キッズ向けと見下されてた時代からヒカキンを見守って自動字幕文化を発掘して再評価の先鞭を付け、Vtuber氾濫以前からキズナアイに着目してブームが来たら一歩身を引いて、今度はセイキンをメインにやっていってるフォロワー、産業再生機構みたいで凄い
— 同和 (@dowachang) 2018年4月26日
キズナアイちゃんめっちゃかわええ!!!#超会議2018 #超踊ってみた pic.twitter.com/5EjfRdxDEl
— 砂糖こがねは超会議両日いますよ! (@dance_nikoyou) 2018年4月28日
キズナアイちゃんへの逆風がつらいなぁ。
低評価吹き荒れるホリエモンとのコラボ動画。「みんなと繋がりたい」というのを利用されて、炎上系の人たちに次々絡まれないといいけど。
「単なるYouTuberとしての枠を超えたい」という思いは分かるけど、最近の空回りの多さは……;; →続く#KizunaAI
— にせちうごく (@Hong_Meifong) 2018年4月24日
コメント